-
解決済み
■考えている内容や答え
whereが駄目であり正解がwhichである理由を教えてほしいです。
■特に不安な点や、確認したいこと
live in the house with his parents
からin the house が関係詞となってin which ないしはwhereになるのではないのですか?
-
はじめての
質問です■考えている内容や答え
関係詞のある複文を2つの単文に分解するという問題なのですが、自分で納得のいく答えが出せません。
この3つが問題です。
1)The day may come when machine translation will replace human translators.
2)Let me explain the reason why cell phones are being... -
解決済み
■どこまで理解しているか
可算名詞のときに代わりに置くことが出来る。
複数形の時はonesに変える
■どこが具体的にわからないか
代名詞oneについて
・後ろに関係詞や前置詞があり修飾される時には必ずthe one(ones)〜の形になるのか
・形容詞+one(ones)の形は可能か
-
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞について質問です。解説よろしくお願いいたします。主格、目的格、所有格の使い分けはおそらく理解しています。
( )に入る語を選びなさい。
【1】You must not forget that all ( ) glitters is not gold. ①it ②whose ③that ④which 答え ③これは主語がないので主格の関... -
解決済み
■考えている内容や答え
4-2についてです
私はNo other river in Japan is as long as the Shinanoと答えました。
■特に不安な点や、確認したいこと
なぜas〜asはダメなのか教えて下さい。
また、No other〜のas〜asと比較級の
使い分けが分かりません。
-
解決済み
高校英語の関係詞の問題です。
問2の(2)はなぜ
The toy (with which the baby is )playing is made of wood
(3)はなぜ
I happened to sit (beside the woman who )is a TV personality
になるのかわかりません
詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします -
全然
わかりません高校英語の関係詞の問題です。
(4)がなぜ
We are looking for the driver and his car that ran into this fence last night
となるのかわかりません
詳しく教えていただきたいです -
解決済み
■どこまで理解しているか
DUAL SCOPE総合英語の問題について質問があります。
■どこが具体的にわからないか
⑵の問題で誤答しましたが、これがなぜ間違いなのか説明できません。この回答が誤りである理由を教えていただきたいです。
-
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞whichは継続用法があり、前の文全体を受けることができる。
■どこが具体的にわからないか
ここでthatが使えないのはなぜか。
thatに前の全体を受ける事はない?
〜,thatとすることができない?
-
解決済み
Tell us what you think of “ Science Today “
訳 「今日の科学」についてのお考えを教えてください
という文章があったのですが、このwhatは文法的になんの役目のwhatなのかわかりません
また、もしwhatが関係詞ならyou think of “Science Today”の文のどこかにwhatが入り、完全な文が出来るのではないかと考えたのですがどこに入る... -
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞which の前になぜinがつくのか、ということ以外は理解しています。
■どこが具体的にわからないか
(4)の英訳で、どうしてwhichの前に前置詞inがつくのでしょうか??
-
解決済み
■どこまで理解しているか
質問以外
■どこが具体的にわからないか
(1)は合っていますか?
-
解決済み
■どこまで理解しているか
最上級を使用する際には、範囲を表すのにinやofを使うのは理解しています。
■どこが具体的にわからないか
ですが、なぜこの模範解答は”around” the world でいいのでしょうか?
-
解決済み
■考えている内容や答え
The girl called Jane called on Jack.
という英文についてです。
僕は直感的に ジェーンという名の女の子がジャックを訪問した。という訳になることは分かるのですが、よく考えると、その女の子はジャックを訪問したジェーンを呼んだ。という訳もできませんか?
■特に不安な点や、確認したいこと
過去分詞は受動態、完了で訳すことが出来るので、完了で訳し... -
解決済み
■考えている内容や答え
リエはみんなが金メダルを取るだろうと思っている運動選手だ。を関係詞を用いて英語に直すという問題で、Rie who everyone thinks will win a gold medal is an athlete.としてみました。
■特に不安な点や、確認したいこと
who everyone thinks の後に助動詞がきてもいいのですか。
-
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞でwhoは人
whi chはそれ以外
thatはどちらも
■どこが具体的にわからないか
答えがthatの時whi c hでも良いのか
-
解決済み
3番はなぜwhich ではなくてwhere ですか?
-
解決済み
■どこまで理解しているか
whatで名詞節を作るところ。
■どこが具体的にわからないか
147番です。whatの中の並べ替えがいまいちわかりません。the coming century の順も、動名詞があるのが違和感があります。likeは前置詞の役割をしているのはわかりますが、前置詞の目的語はどれでしょうか?
-
解決済み
■考えている内容や答え
看護専門学校の過去問です。
解答解説がないので少しでもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。
■特に不安な点や、確認したいこと
どの問題も自信がありません…
1)関係詞の問題だとは思いますが慣用表現なのかそれとも関係代名詞なのか、どうやって判別したらいいのでしょうか?
2)は犬が私をどこにいくのか案内してくれた。でしょうか?
3)どうやって答えを導いたらいいのか分かり... -
解決済み
複合関係詞についてです。
書き換えで no matter と any〜 の時になる違いが分かりません -
解決済み
■どこまで理解しているか
that 以下の文構造、添削よろしくお願いします。画像ファイルを添付しました。
In her recent book, Marketing Success, the author claims that advertisements targeting specific audiences are often the most successful.
■どこが具体的に... -
解決済み
2番はwhom でもよくて 3番はwhom にならないのは何故ですか
-
解決済み
■どこまで理解しているか
文構造について教えてください。画像を添付しました。
文構造の判別方法がわかりません。
■どこが具体的にわからないか
beforeが接続詞だと思い精読したところ意味が通じませんでした。
beforeが前置詞だと考え関係詞が省略されていると考えたところ意味が通りました。
この文構造から瞬時に関係詞の省略であると気づく方法はありますか?
形だけではなく、文脈からも考慮して... -
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞について教えて下さい。
All products made by Trust Computers come with a user's manual that contains explanations for installation as well as operating procedures.
画像添付しました。
■どこが具体的にわからないか
はじめは... -
解決済み
■どこまで理解しているか
複合関係詞についてです。
あなたが何と言おうと、彼女は意見を変えないだろう。という文について。
解答は、
Whatever you say, she won’t change her opinion.でした。
■どこが具体的にわからないか
She won’t change her opinion whatever you say.だとダメでしょうか?
また、ダメならその... -
解決済み
■どこまで理解しているか
関係詞について。
This is the town ( ) the writer used to live in.
という空欄補充問題なのですが、
答えは whichでした。
■どこが具体的にわからないか
whereではいけないのでしょうか?
また、もしいけないのであれば、どうしていけないのか教えてください。
-
解決済み
■どこまで理解しているか
文の構造を教えて下さい。
■どこが具体的にわからないか
the stuff members they と名詞、名詞と続いているので関係詞だと思ったのですがその後に動詞が連続しているので、
文構造が分かりません。
ご教授よろしくお願いします。
-
解決済み
■どこまで理解しているか
分からない所いがい
■どこが具体的にわからないか
2の例題で丸で囲ったthanks toのあたりがわかりません。この文章でthanksはどのような意味をなしていますか?
-
解決済み
■どこまで理解しているか
2枚目上部の分裂文の説明の箇所がわからないです
whichは先行詞を持っていないとのことですがvirtueが先行詞となり主格の関係代名詞がなぜ間違っているのかわからないです
追記
分裂文の見分け方についてですが、この解説だとwhichに先行詞がないから分裂文と説明しているように思えますが、
itが指示しているものがない→分裂文
という考え方はまずいでしょうか?
■どこ... -
解決済み
■どこまで理解しているか
文構造、間違いについて指摘してください。
■どこが具体的にわからないか
関係詞の部分の構造が理解出来ません。
主格だと判断しましたが、 be動詞の後に名詞、形容詞が来ないのはなぜですか?
前置詞句を形容詞として判断するということでしょうか?
難しい問題なので簡単に説明して頂けると助かります。
よろしくお願いします。