-
はじめての
質問です2個のサイコロ投げて、大きい方の目の数を調べる実験の標本空間をSとし、標本点s ∈ Sの確率をP(s)とする。 確率空間(S,P)のエントロピーを計算し、その答えをalog2+blog3+clog5+…の形で表しなさい。(即ち、真数を素数とすること)
-
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
確率分布が B(1, p) となる母集団から大きさ n の標本を抽出した標本比率を p¯ と
します. p = 0.35, α = 0.95 のとき,次の区間
[ p¯− Φ^(-1) (1 + α)/2 √p(1 − p)/n , p¯+ Φ^(-1) (1 + α)/2 √p(1 − p)/n ]
の区間幅が 0.05 以下となるためには n がいくつ以... -
全然
わかりません確率分布が B(1, p) となる母集団から大きさ n の標本を抽出した標本比率を p¯ と
します. p = 0.35, α = 0.95 のとき,次の区間
[ p¯− Φ^(-1) (1 + α)/2 √p(1 − p)/n , p¯+ Φ^(-1) (1 + α)/2 √p(1 − p)/n ]
の区間幅が 0.05 以下となるためには n がいくつ以上必要になりますか? -
全然
わかりません確率分布が B(1, p) となる母集団から大きさ 1500 の標本を抽出した標本比率が
0.332 でした.次の小問に沿って母比率 p の検定と区間推定を行ってください.
【1】 母比率が 0.3 よりも大きくなる事をいうために必要な対立仮説を次の選択肢から選
んでください.
(a) p = 0.3 (b) p ≠ 0.3 (c) p < 0.3
(d) p ≤ 0.3 (e) p > 0.3... -
全然
わかりません統計学・データサイエンスの課題が全く分かりません。解答よろしくお願いいたします。
あなたには大津市内に行きつけの定食屋があります.この定食屋の店長から,新メニューとしてラーメンを提供したいと相談を受けました.
そこで,大津市内にあるラーメン店を調べたところ,4種類のラーメンの店舗数と割合のデータを得ました.
(ラーメン、店舗数、割合)
…… (醤油、7、0.090)(味噌、2、0.02... -
はじめての
質問です■考えている内容や答え
統計学の問題です。これらの問題について詳しい解説お願いします。
■特に不安な点や、確認したいこと
3問とも解答していただきたいです。
-
はじめての
質問です情報処理の初心者です。ア~ソの部分を教えてください。
自分にはとても難しく困っています。助けてください。。。1か月前 -
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
Pythonで、非線形回帰のプログラムを作成しています。
使用したデータはこちらです。
x = [1, 3, 2, 4, 7, 4, 2, 4]
y = [2, 4, 3, 6, 3, 5, 3, 2]
正規方程式で二次曲線の曲線式は算出できました。
y = -0.2068x^2 + 1.84143x + 0.25726
■どこが具体的にわからないか
・相関係数
・決... -
全然
わかりませんExcelでのグラフの作り方を教えてください
-
解決済み
多項式線型回帰についての質問です。
データを
1, 2
3, 4
2, 3
4, 6
7, 3
4, 5
2, 3
4, 2
とします。
このデータを用いて、多項式線型回帰モデルの
・二次近似曲線
・三次近似曲線
の計算方法を、具体的な計算で教えていただきたいです。
できれば公式も一緒に教えていただけると助かります。 -
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
エクセルの「データ分析」に関する質問です。
エクセルで
・グラフに近似直線を追加した直線の式
・「単回帰分析」を行なった際の直線の式
この2つの直線の式は同じになるはずだと思っていたのですが、
実際は値が違いました。
近似直線を描くのと、
単回帰分析で、近似直線を算出するのでは、計算方法や考え方が違うのでしょうか?
詳しく教えていただきたいです。
■どこが具体的... -
考えは
正しいですか■考えている内容や答え
統計学についての質問です。
私は現在、気象と感染症の因果関係に関する研究をしています。
(感染症は、インフルエンザとコロナウイルスです)
しかし私は建築学部で統計学に関する知見が、専門的にはありません。
私が考えている、自分の研究における統計分析は、
1, 「気象データ」を説明変数, 「感染者数データ」を目的変数として、単回帰分析を行う。
2, インフルエンザ共に全... -
はじめての
質問ですExcelについての質問です。
数式の計算方法の設定のやり方を教えてください。 -
全然
わかりませんExcelでグラフを作りたいのですが式を教えてください。
-
全然
わかりませんグラフの書き方を教えてください
追加の質問コメントがあります とても分かりやすく助かります。ありがとうございます。 (1)は理解出来ました。 (2)のグラフの作り方が分からないで...
-
全然
わかりませんChamfer distance (CD) と Hausdorff distance (HD) とは、どのような距離を表していますでしょうか?
-
全然
わかりませんディジタル百葉箱の、消費電力に関する計算問題です。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2019h31_1/2019h31h_es_pm1_qs.pdf
URLをコピーしてアクセスし、問1設問2(6ページ目にあります)の解法を教えてください! IPA公式のサイトなので安全です!
・公式等を使っている場合は、「○○... -
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
サブシステムとはどのようなものでしょうか?
■どこが具体的にわからないか
サブシステムとはどのようなものでしょうか?
-
解決済み
■どこまで理解しているか
javaでアプリ開発をしたいのですが、
そもそもjavaは無料ですか?
そこらへんを詳しく教えて下さい。
■どこが具体的にわからないか
javaでアプリ開発をしたいのですが、
そもそもjavaは無料ですか?
そこらへんを詳しく教えて下さい。
-
解決済み
統計学に関する質問です。
対数尤度比について初歩からわかる書籍のおすすめを教えていただきたいです。
◼️目標
先行研究を参考に、対数尤度比を用いて文書データの特徴語を抽出したい。
◼️現状
統計学に関しての知識はほぼゼロ、なにから始めていいかもわからない。先行研究を読んでも、根底の理論が理解できていないのでよくわからない
◼️教えていただきたいこと
統計の基礎、ならびに対数尤度比の理論や計... -
解決済み
■考えている内容や答え
行列式の演算の問題です。
画像の赤い箇所の演算が分かりません。
教えていただけないでしょうか?
■特に不安な点や、確認したいこと
転置の計算が不安な点です。
-
解決済み
sklearnの決定関数の計算方法がわかりません。
-
解決済み
■どこまで理解しているか
まあまあま
■どこが具体的にわからないか
例題2の解説で、
なぜ1.2がでてきたのか知りたいです。
20%の1.2だとしたら、なぜ1.2になるのか知りたいです。
-
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
ほどほど
■どこが具体的にわからないか
cpuを割り当てるとはどうゆう意味でしょうか?わかりやすく教えて下さい!
-
ここが
わかりません■どこまで理解しているか
まぁまぁ
■どこが具体的にわからないか
仮想記憶のページの不在とはなんでしょうか?
ページとは?ページの不在とは?
なんでしょか?具体的に教えて下さい!
-
はじめての
質問です■考えている内容や答え
離散的な値の一次元DCT変換について
私の認識では、DCT変換をすることで『様々ある基底関数(一次元から高次元まで)が離散的な値にどのくらいの”量”入っているか』を知れる変換だと考えております。
しかし、Pythonを用いてDCT変換をすると、負の値を取る場合があり、困惑しています。
■特に不安な点や、確認したいこと
DCT変換での負の値の物理的意味が知りたい
PS... -
全然
わかりません中学や高校の数学という訳では無いのですが、整数について疑問があったのでこちらに質問させて頂きます。
質問1
5つの整数6、9、11、12、13のうち任意の数だけ整数を選んでその和をとると、その和は整数の選び方によって全て異なる整数になるのですが、このような関係に名前はあるのでしょうか?
質問2
n個の整数があるときに、これらが質問1のような関係にあることを簡単に調べることはできますか?
質問3... -
はじめての
質問です■どこまで理解しているか
正規分布化
(x - 平均)/標準偏差
■どこが具体的にわからないか
正規分布、ガウス分布にたいして、平方根をかけて分散を小さくすると、数学的にどういう意味合いがあるかを知りたいです。
-
はじめての
質問です■どこまで理解しているか
4)の問題については考えられましたが、
5)、6)の問題がわかりません。
■どこが具体的にわからないか
5)については分散をこの表からどのように出して良いのかわからないため、答えが出せません。
よろしくお願い致します😢
-
はじめての
質問です■どこまで理解しているか
ベイズ統計を勉強しているのですが、コーシー分布の意味がわかりません。標準偏差の弱情報事前分布として使われるのはわかるのですが、その位置パラメーターと尺度パラメーター の意味がわかりません。
■どこが具体的にわからないか
基本的にコーシー分布は(0.5)として記述されてることが多いのですが、上記に記載した通り位置パラメーターと尺度パラメーターの
意味するものがわかりません...