いつもNoSchool勉強Q&Aをご利用いただきありがとうございます。2021年4月30日をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。サービス終了に伴い今までの質問/回答等の全ての投稿データも運営側で非公開とし、ユーザー様のほうで閲覧/取得が出来ない状態となります。投稿データの保存をご希望の場合はサービス終了期日までに投稿データの保存等をお願いいたします。 詳細は こちら
お使いのブラウザ(Internet Explorer)では閲覧、ログイン、質問の作成や回答などに不具合が生じることがございます。 誠に恐れ入りますが、下記の推奨ブラウザをご利用くださいませ。 推奨ブラウザ:Google Chrome(グーグル・クローム)
ログイン/新規登録
ありがとうございます!
kinak0
回答ありがとうございます!
家庭教師を始めてみませんか? 手数料なし! 授業料は全て受け取れます
FocusGold 先生の回答
分母分子に極限の定義を利用する。 分母は tan’x=1/cos^2x 分子は log’x=1/x となるため...
この質問・回答を見る
井原真一郎 先生の回答
解説しました。分かりにくい箇所があれば質問して下さい。
can 先生の回答
●何か勘違いをしているような気がします。 ●手書きで書いてある「2行目まで」は、f(x)の変形です。(補足3行目の...
creditbba 先生の回答
か
AZUKIS4845 先生の回答
x→+0 正の方から0に近づく x→-0 負の方から0に近づく 例 lim[x→0]a/xの場合...
振動は発散の一つのパターンです。
模範解答と全く同じですので問題ありません
b{sinA/cosA}=a{sinB/cosB} ●両辺をaでわり {b/a}・{sinA/cosA}={...
その上の式は 「何を意味している式ですか?」 分からなければ逆にして考えてみてください 1+2+3+4+・...
x→+0とx→-0をまとめてh→0として考えているわけです。
アラタ 先生の回答
例えば、赤と青の2色を使って、4面体の1面と3面を塗り分けるとしたら、1面が赤と青の場合で2通りとなる、ということだと思...
keisangakkou 先生の回答
『 a , b , c を 解とする3次方程式』 とあるので、 x = a , x = b , x = c が 解...
6 に 6のn乗 を 掛け算して 6 × 6^n = 6 ^ ( n + 1 ) - 4 ( 5...
教科書を思い出してください。 等比数列というのは 最初は An+1 = r An ( r : 公比 ) とい...
z=iでいかがでしょう? 左辺=1で右辺=-1となります。
もしかして、 1 - 4 a^3 = 0 になる 解が ただ1つという風に思ってますかね・・・ 下の解説の...
解説しました。分かりにくい場合は質問して下さい。更に解説します。
OQ ⊥ OP , A B ⊥ O Q より 中学校の 平行線と 同位角の関係から A B...
(2)の問題文は、cをrで表せとなっています。 持っている情報は、問題文で与えられている条件から導いたa,b,c,rの...