ありがとうございます!
-sinπ/2までsinπ/2はなぜ1になるのかわからないで...
■どこまで理解しているか
-sinπ/2まで
■どこが具体的にわからないか
sinπ/2はなぜ1になるのかわからないです。
2か月前
回答(2件)
ベストアンサーに選ばれました

生徒
さん
の回答
2か月前
定義をしっかり勉強しなおしましょう
定義から
sinπ/2=1
としか言いようがない
(教科書で勉強してみてください)
単位円において
sinθ=y/1
θ=π/2においては
y=1だから
sinπ/2=1/1=1
定義から
sinπ/2=1
としか言いようがない
(教科書で勉強してみてください)
単位円において
sinθ=y/1
θ=π/2においては
y=1だから
sinπ/2=1/1=1
- コメント (2)
-
2か月前
-
こういう基本をしっかりさせてから問題に移らないと
問題が解けないことで苦手意識につながってしまう
多くの数学嫌いは基礎をおろそかにしたまま
問題に入ってしまうことが原因です。
2か月前

生徒
さん
の回答
2か月前
もし 加法定理を習ってるなら
sin ( x - y ) = sin x cos y - cos x sin y を 使って
sin ( - π / 2 ) = sin ( 0 - π / 2 ) = sin 0 cos π / 2 - cos 0 sin π / 2 ①
cos 0 = 1 , sin 0 = 0 より
① = - sin π / 2
sin ( x - y ) = sin x cos y - cos x sin y を 使って
sin ( - π / 2 ) = sin ( 0 - π / 2 ) = sin 0 cos π / 2 - cos 0 sin π / 2 ①
cos 0 = 1 , sin 0 = 0 より
① = - sin π / 2