わかりました!
ありがとうございます
(4)の文章についての質問です。 辺の比 a:b 面積比 a...
■考えている内容や答え
(4)の文章についての質問です。
辺の比 a:b
面積比 a^2:b^2
体積比 a^3:b^3
という認識でいます。
■特に不安な点や、確認したいこと
そこで質問ですす。
(4)の答えの文章で「三角形BCEと三角形BEDの面積比は1:2」や少し先の文の「体積比も1:2」とあります。
上に書いた
辺の比 a:b
面積比 a^2:b^2
体積比 a^3:b^3
これは間違っているのでしょうか?
なぜ上の通りにならなくて、辺、面積、体積の比が同じなのでしょうか?
回答(2件)
ベストアンサーに選ばれました

生徒
さん
の回答
1か月前
相似な図形で成立 します。
△ B C E と△ B E D は 相似では ないので a^2 : b^2 や a^3 : b^3 は 成立しません。
△ B C E と△ B E D は 相似では ないので a^2 : b^2 や a^3 : b^3 は 成立しません。
- コメント (1)

生徒
さん
の回答
1か月前
比だけで覚えてしまっているからそうなってしまいます。
必ず「図とセットで」きちんと理解することです。
また、図を見て△BCEと△BEDの面積比が1:4に見えますか?
そういうことからも自分の認識が正しいのか、正しくないなら
何が違うのか(自分の考えに不十分な点は何か)を調べましょう。
必ず「図とセットで」きちんと理解することです。
また、図を見て△BCEと△BEDの面積比が1:4に見えますか?
そういうことからも自分の認識が正しいのか、正しくないなら
何が違うのか(自分の考えに不十分な点は何か)を調べましょう。