回答(0件)
他の質問・回答も見る
-
質問:フーリエ変換の証明問題です。 数学がとても苦手で、困っています… 解き方を教えていただけると非常にありがたいです。
tamu 先生の回答
cos(aωt)={e^(iaωt)+e^(-iaωt)}/2 を使って、フーリエ逆変換です。
-
質問:統計学の質問です。 正規分布の質問ですが、標本サイズの概念が入ってる問題だとどのように解くんでしょうか。 標準正規分布に...
tamu 先生の回答
まず、(1)と(2)で考えている状況が違うことを理解しましょう。 (1)では、正規分布に従う確率変数Xを考えて、Xの値...
-
質問:写真の問題を、ε-δ論法で解けません。 どなたか、詳しい解答の方作っていただけませんか? よろしくお願いいたします。 「...
tamu 先生の回答
ε>0とします。 ε<1としてよいです。 δ=-1/logεとすれば 0<|x|<δの時 |f(x)-f(0...
-
質問:位相学の問題なのですが、 演習問題の解答がなくて困ってます。 以下の問題の解答わかる方いましたら、教えていただきたいです...
tamu 先生の回答
(1) ⇒ A∈OXの仮定のもと、A⊂AiとA⊃Aiを示します。 A⊂Aiであること。 p∈Aとする。 V...
-
-
質問:統計学の質問なのですが、成功率80%の手術を100人にした時に、50人しか成功しない時の確率の計算が出来なくて困っていま...
アラタ 先生の回答
50人ピッタリならば 100C50 0.8^50 0.2^50 なお、問題の設定としては以下の場合をよく見ます。...
-
質問:位相学の問題なのですが、 演習問題の解答がなくて困ってます。 以下の問題の解答わかる方いましたら、教えていただきたいです...
tamu 先生の回答
(1) ⇒ A∈OXの仮定のもと、A⊂AiとA⊃Aiを示します。 A⊂Aiであること。 p∈Aとする。 V...
-
質問:モーメント母関数の問題についてです。 確率密度 f(x)={2e^-2x (x>=0),0 (x<0) で表されるよ...
Applepie 先生の回答
大問3の①の答えがイなのですが解説に理由が書いてなくてなぜになるかが分かりませんどなたかを教えてくださいよろしくお願いし...
-
質問:このの仕分けが分かりません。教えて下さると嬉しいです
keisangakkou 先生の回答
8 . 貸付金 150,000 → 年利率4% より 150,000×4%=150,000×0.04=6,00...
-
質問:統計学の質問です。 正規分布の質問ですが、標本サイズの概念が入ってる問題だとどのように解くんでしょうか。 標準正規分布に...
tamu 先生の回答
まず、(1)と(2)で考えている状況が違うことを理解しましょう。 (1)では、正規分布に従う確率変数Xを考えて、Xの値...
-
質問:写真の問題を、ε-δ論法で解けません。 どなたか、詳しい解答の方作っていただけませんか? よろしくお願いいたします。 「...
tamu 先生の回答
ε>0とします。 ε<1としてよいです。 δ=-1/logεとすれば 0<|x|<δの時 |f(x)-f(0...
-
質問:この問題を解いて欲しいです。 特にdとeが分かりません。 (運搬用資材は何に当てはまるのか、軽油代の翌月支払いは未払い金...
keisangakkou 先生の回答
基本事項 仕訳 費用の発生 / 費用の消滅(消滅とは最初から費用がなかったことになること)...
-
質問:問1 割引率を3%とする.1年ごとに10円の利息が支払われ,3年後に満期を迎え額面金額10000円が償還される利付債券の...
keisangakkou 先生の回答
とりあえず 問1 のみ。 1 0 / ( 1 + 0 . 0 3) + 1 0 / ( 1 + 0 . 0 3...
-
質問:この仕訳が分かりません。どう仕訳をするのでしょうか。教えてくれると嬉しいです
keisangakkou 先生の回答
資産の増加 / 資産の減少 費用の発生 / 費用の消滅(消滅とは、最初から費用が発...
-
質問:【あ いつの間にか空がこんなに暗くなってますよ。】という言葉の捉え方はそのままの意味の他にあります?
chocolate12 先生の回答
「五等分の花嫁」のセリフ。 週刊少年ジャンプ連載、春場ねぎの少年漫画。 『月が綺麗ですね』のような意味合いは無いと思...
-
質問:統計学の質問です。調べても情報が出て来ず困っています。回答宜しくお願いします。 年齢と収縮期血圧について相関係数を求め...
アラタ 先生の回答
>調べても情報が出て来ず困っています。 "無相関の検定"をキーワードとしてGoogleで検索すると、たくさん出てきます...
-
-
-
質問:「どんな論理式𝐴に対しても、𝐴~𝐵となる論理式𝐵で、⊃と¬の みを論理結合子として含むものがあることを証明せよ。」 この...
Honoka1225 先生の回答
13.14.15がわかりません。 途中式も踏まえてお願いします。
-
質問:大学数学の 合同式に関する問題です。 分かりません。 どなたか解答のほどよろしくお願いします。
アラタ 先生の回答
(i) 反例 a=2, b=3 (ii) (H)の対偶で考える。 ab≡0(mod 7)ならば、a,b∈Zで、7は素...
-
質問:簿記の質問ですが、問題は以下です。 1.決算において、現金過不足は(貸方)が1000あるが、その原因は不明である。 2...
keisangakkou 先生の回答
仕訳 1 現金過不足 1000 / 雑益1000 → ①に1000 、19に (益)、⑪、28 ...