以下の問題(素粒子の寿命について)を解いたのですが答えが選択...
■考えている内容や答え
以下の問題(素粒子の寿命について)を解いたのですが答えが選択肢にありません。
どこが間違えていますか?解き方の途中式なども書いていただけるとありがたいです。
ある基本粒子は、1.80x10^8m / sの速度で実験室をすばやく通過します。この速度で、実験室は実際にこの基本粒子の寿命を約5.625 x10^(-6)sと測定しました。 この基本粒子が静止の状態にある場合、その寿命はどのくらいですか?
(A)4.5 μs(B)1.8 μs(C)5.6 μs(D)7 μs
■特に不安な点や、確認したいこと
使っている式は合っていますか?