1 合理的な行動をとるある消費者が所得のすべてをX財,Y財の...
1 合理的な行動をとるある消費者が所得のすべてをX財,Y財の購入に支出し,この消費者の効用関数Uは,xをX財の消費量,yをY財の消費量とすると,以下のコブ・ダグラス型で示されるとする.
X財価格を,Y財価格を,予算をMとするとき,X財とY財の最適な消費量を求めなさい.
問2 ある労働者の1日の効用関数が,を余暇時間,を所得として,
で与えられている.1時間当たりの賃金率が1万円であるとき,この労働者が効用最大化するためには,1日何時間働けば良いか.
(1) 予算制約式を求めなさい.
(2) ラグランジュ関数を設定しなさい.
(3) 最適な労働時間を求めなさい.
X財価格を,Y財価格を,予算をMとするとき,X財とY財の最適な消費量を求めなさい.
問2 ある労働者の1日の効用関数が,を余暇時間,を所得として,
で与えられている.1時間当たりの賃金率が1万円であるとき,この労働者が効用最大化するためには,1日何時間働けば良いか.
(1) 予算制約式を求めなさい.
(2) ラグランジュ関数を設定しなさい.
(3) 最適な労働時間を求めなさい.