回答(1件)
ベストアンサーに選ばれました

生徒
さん
の回答
3週間前
あなたは
Vを基準として残りの電圧がこのVに等しくなる、
ということをもとに式を立てている
模範解答では
回路の電圧と、導体棒の移動による起電力が等しくなる
ことをもとに式を立てている
式の立てる基準が違うだけで、
あなたも言っているように「移項(移行ではないので注意)すれば同じ式」
になるのですから、どちらでもよいのです。
どちらの立式方法でもそうですが、
プラスマイナスに注意が必要です。
Vを基準として残りの電圧がこのVに等しくなる、
ということをもとに式を立てている
模範解答では
回路の電圧と、導体棒の移動による起電力が等しくなる
ことをもとに式を立てている
式の立てる基準が違うだけで、
あなたも言っているように「移項(移行ではないので注意)すれば同じ式」
になるのですから、どちらでもよいのです。
どちらの立式方法でもそうですが、
プラスマイナスに注意が必要です。
- コメント