下記の論理式が、一般的には恒真にはならないことを具体例 を挙...
を挙げることにより証明せよ:
① ∃𝑥B → ∀𝑥B
② (∀𝑥B → ∀𝑥C) → ∀𝑥(𝐵 → 𝐶)
この証明わかる方いたらよろしくお願いします
回答(0件)
他の質問・回答も見る
-
質問:統計学の質問ですが、この証明がよくわかりません。解説していただけると助かります。
tamu 先生の回答
もし確率変数が1つなら P(a<X≦b)=P(X≦b)-P(X≦a) です。 同じ事をX,Yでやれば良いです。
-
質問:大学数学についてです。 集合X,Y に対して,M(X,Y)={f:fはXからY への写像}とする。A,B,C は集合と...
tamu 先生の回答
Φの逆写像Ψ:M(A,M(B,C))→M(A×B,C)を構成すればいいです。
-
-
質問:数学(大学数学) 以下の3つの条件全てを満たす複素関数f(z)を見つけ、そのことを証明せよ。 (i) f(z)はz=0,...
tamu 先生の回答
z=2を中心とする冪級数の収束半径が27だと、z=0での収束半径は25以上になりそうですが、そんな事はないんですかね?
-
質問:大学数学の統計について ⅰの不等式の証明がわからないです。 Xを確率変数としているのだと思います。どのように解けばいいの...
tamu 先生の回答
-|x|≦x≦|x| より -∫|x|dμ≦∫xdμ≦∫|x|dμ |∫xdμ|≦∫|x|dμ です。
-
-
-
質問:一枚目の写真の命題が同値であることを示す問題です。 二枚目の答えの波線部分がどういうことか分かりません。
tamu 先生の回答
1個目 N2(ε)=N1(ε)としたので n>N2(ε)とするとn≧N1(ε) になる、ということです。 2...
-
質問:大学数学の問題です。 アドバイスお願いします。 どちらか片方のみでも構いません。
tamu 先生の回答
(1)Mは任意にとれるものではないので、M=ε/2とすると、というのは無理です。 ①②より <N0M/n+(n-N0...
-
質問:A−(B−C)=(A−B)∪(A∩C) この証明が分かりません
tamu 先生の回答
{A-(B-C)}⊂{(A-B)∪(A∩C)} と {A-(B-C)}⊃{(A-B)∪(A∩C)} を示します。...
-
質問:重回帰の証明なのですが、解き方は分かるのですが計算ができず困っています。 解き方としては、まずQをw(0)で偏微分し=0...
tamu 先生の回答
∂Q/∂x[k]=2Σ[i=1,n]{(y[i]-w[0]-Σ[j=1,m]w[j]x[ij])(-x[ik])} で...
-
質問:a≦b,c≦dならば、a+c≦b+dが成り立つことの証明です。アドバイスお願いします。
tamu 先生の回答
それで大丈夫ですが、a≦b「より」a+c≦b+c、等と書いた方が良いかもしれません。
-
質問:a≦bかつc ≦0ならば、ac≧bcが成り立つことの証明です。アドバイスお願いします。
tamu 先生の回答
R1~R16は何ですか? 「任意の実数x,yにおいて、x≦yが成り立つとする。」はおかしいです。 「実数x,yに...
-
質問:任意のa,bに対して、 1、a(-b)=-ab=(-ab )が成り立つことの証明 2、(-a)(-b)=abが成り立つこ...
tamu 先生の回答
「1の存在より(-1)×b=-b」は飛躍してます。
-
-
質問:フーリエ変換の証明問題です。 数学がとても苦手で、困っています… 解き方を教えていただけると非常にありがたいです。
tamu 先生の回答
cos(aωt)={e^(iaωt)+e^(-iaωt)}/2 を使って、フーリエ逆変換です。
-
質問:大学数学、測度論(確率論)の質問です。 画像の証明をしてみようと思い考えてみましたが、上手くいきませんでした。 是非教え...
tamu 先生の回答
A[n]⊃A[n+1] の仮定のもとでなら μ(A[n]-A[n+1])=0 ∩A[n]=A[0]-∪(A[n...
-
-
-
質問:問題文の中の(zの面積)/(wの面積)がヤコビアンの絶対値の値になるのがわかりません。計算して出すことは出来るのですが式...
tamu 先生の回答
2×2行列Aで表される線形変換R^2→R^2では辺の長さが1の正方形は、面積|detA|の平行四辺形になります。(これは...
-
質問:何もかもうまくいきません。 この春、中学2年生のときからずっと行きたかった憧れの高校に入学しました。 県内でも有名な...
マゴメ 先生の回答
まずは合格おめでとうございます。いい学校ではないですか!ただ非常にツラい時期を過ごしているようですから、時にはゆっくり休...
-
-
質問:統計学の質問なのですが、成功率80%の手術を100人にした時に、50人しか成功しない時の確率の計算が出来なくて困っていま...
アラタ 先生の回答
50人ピッタリならば 100C50 0.8^50 0.2^50 なお、問題の設定としては以下の場合をよく見ます。...
-
質問:位相学の問題なのですが、 演習問題の解答がなくて困ってます。 以下の問題の解答わかる方いましたら、教えていただきたいです...
tamu 先生の回答
(1) ⇒ A∈OXの仮定のもと、A⊂AiとA⊃Aiを示します。 A⊂Aiであること。 p∈Aとする。 V...
-
質問:モーメント母関数の問題についてです。 確率密度 f(x)={2e^-2x (x>=0),0 (x<0) で表されるよ...
Applepie 先生の回答
大問3の①の答えがイなのですが解説に理由が書いてなくてなぜになるかが分かりませんどなたかを教えてくださいよろしくお願いし...
-
質問:このの仕分けが分かりません。教えて下さると嬉しいです
keisangakkou 先生の回答
8 . 貸付金 150,000 → 年利率4% より 150,000×4%=150,000×0.04=6,00...