できました
ありがとうございました
回答(1件)
ベストアンサーに選ばれました

生徒
さん
の回答
1か月前
二倍角の公式 sin 2 θ = 2 sin θ cos θ ,
cos 2 θ = 1 - 2 ( sin θ ) ^2 → ( sin θ )^2 = ( 1 - cos 2 θ ) / 2 と 変形して使う。
三角関数の 合成
2θ = x とおき、
2 sin x + ( 2 √3 / 3 ) cos x = ( 4 √ 3 / 3 ) ( ( √ 3 / 2 ) sin x + ( 1 / 2 ) cos x )
2 = ( 4 √ 3 / 3 ) × ( √ 3 / 2 ) , 2 √ 3 / 3 = ( 4 √ 3 / 3 ) × ( 1 / 2 ) を 思いつくのは 少し難しいかも・・・ でも頑張って。
√ 3 / 2 = cos ( π / 6 ) , 1 / 2 = sin ( π / 6 ) だったことを 思い出して、
cos π / 6 sin x + sin π / 6 cos x = sin ( x + π / 6 ) とします。
加法定理 sin ( a + b ) = sin a cos b + cos a sin b です。
あとは大丈夫ですかね・・・
cos 2 θ = 1 - 2 ( sin θ ) ^2 → ( sin θ )^2 = ( 1 - cos 2 θ ) / 2 と 変形して使う。
三角関数の 合成
2θ = x とおき、
2 sin x + ( 2 √3 / 3 ) cos x = ( 4 √ 3 / 3 ) ( ( √ 3 / 2 ) sin x + ( 1 / 2 ) cos x )
2 = ( 4 √ 3 / 3 ) × ( √ 3 / 2 ) , 2 √ 3 / 3 = ( 4 √ 3 / 3 ) × ( 1 / 2 ) を 思いつくのは 少し難しいかも・・・ でも頑張って。
√ 3 / 2 = cos ( π / 6 ) , 1 / 2 = sin ( π / 6 ) だったことを 思い出して、
cos π / 6 sin x + sin π / 6 cos x = sin ( x + π / 6 ) とします。
加法定理 sin ( a + b ) = sin a cos b + cos a sin b です。
あとは大丈夫ですかね・・・
- コメント (1)