お使いのブラウザ(Internet Explorer)では閲覧、ログイン、質問の作成や回答などに不具合が生じることがございます。 誠に恐れ入りますが、下記の推奨ブラウザをご利用くださいませ。 推奨ブラウザ:Google Chrome(グーグル・クローム)
ログイン/新規登録
回答ありがとうございます!
家庭教師を始めてみませんか? 手数料なし! 授業料は全て受け取れます
チャート式基礎からの数学I+A
G_Imamura 先生の回答
1≦x<k/2 を満たす整数xがx=1,2,3,4,5となるには、k/2は5より大きく、6以下にならないといけないので...
この質問・回答を見る
tamu 先生の回答
どちらも(p^3+1)/2,(p^3-1)/2が整数でなくなってしまうからです。 この問題では ((p^3+1)...
農場長 先生の回答
かえって混乱させてしまうかもしれませんが、 絶対値の問題は、 絶対値記号の中身が正になる範囲→中身のままで記号が外れ...
(4)は分母のp(y2)が正しくは p(y2)=p(x1かつy2)+p(x2かつy2)=2/3×5/20 + 1/3×...
Z=(X-6)/2 とおくと、Zは標準正規分布N(0,1)に従います。 (1) X≧λ ⇔Z≧(λ-6)/2...
後藤 先生の回答
増減表の正負は、できるだけ関数のグラフをもとに考える練習をした方が応用効きますよ! 値を代入しながら調べるのは、使えな...
条件を使わずにの意味が分かりません。 条件があるから、動く範囲が決まります。
山崎 陽子 先生の回答
こんにちは。 電車…電 バス…バ 自転車…自 とします。 電車の合計18人というのは、 電のみ...
相加相乗より √(s^2/a^2×t^2/b^2)≦(s^2/a^2+t^2/b^2)/2=1/2 |st|≦ab/...
それは約分ではなく両辺を割っています。 不等式では、負の数をかけたり割るときは不等号の向きを逆にします。
最初の2問はできていると思います。3問目は、5回目で試行を終了し、かつ5回のうちちょうど1回3の目が出る確率であれば、1...
f’(x)の式から違います。
x=x[n],y=x[n+1]とすれば(2)の形そのものです。 x>√2でないといけないので、x[n]>√2を示します...
n個の和を考えてるので、-1個の和とかは考えられないからです。
あしまる 先生の回答
こんにちは! この問題は赤かっこの部分が階差数列の漸化式になっているわけではありません。そもそもXn+1 - Xn =...
f‘(0)を計算したいので、f(0)を知りたいからです。
xn≧aを2乗しただけです。
unはn点で終了する確率なので、その次とかはありません。
因数分解の公式で求められるのは z^5 -1 = (z-1)(z^4+z^3+z^2+z) であり、 蛍光ペンの部分は...
cos(nπ)=1にしてるか、偶数のときの式を使って間違えてる気がします。 cos(nπ)=(-1)^n です。
解答の写真の一番上の式の右辺の分母分子それぞれの符号を変えれば2行下の下線部の式の右辺となります。
アラタ 先生の回答
設問の「2つの解が」という記述の意味を明確にしたい、という質問かと思います。 学校の数学の先生に確認されるのが良いです...
井原真一郎 先生の回答
最初の実数解の解法から間違っています。正しく解説しました。分かりにくい箇所があれば質問して下さい。
AZUKIS4845 先生の回答
ヒント ・タンジェントをサインとコサインであらわす。 ・サイン3乗が出てくるが、これを2乗と1乗にわけ 2乗の方を...
keisangakkou 先生の回答
とりあえず BD のみ。 すみません。 基本事項 2倍角の公式 sin 2 x = 2 sin x cos...