ということは電池が一つだった場合P=Qは成り立ちますか?
お使いのブラウザ(Internet Explorer)では閲覧、ログイン、質問の作成や回答などに不具合が生じることがございます。
誠に恐れ入りますが、下記の推奨ブラウザをご利用くださいませ。
推奨ブラウザ:Google
Chrome(グーグル・クローム)
ということは電池が一つだった場合P=Qは成り立ちますか?
はい、成り立ちます。
ありがとうございます。
すみません。再度回答お願いします。
抵抗で発生するジュール熱の公式はQ=VItとあり、電力の公式はP=VIとあるのですが、なぜ公式が違うのに電池が一つの場合P=Qが成り立つのでしょうか?
電力とは1秒あたりに消費するエネルギーの事です。
ジュール熱も1秒あたりを考えれば同じ式になってます。
1秒の状態を考えるというのは問題文にないのになぜわかるのでしょうか?
それが電力の定義だからです。
教科書などを確認して下さい。
電力は1秒の状態を考えることはわかりましたが、なぜジュール熱の1秒の状態を考えるのかがわかりません。
電力と比べたいのだから、1秒あたりで考えるのはあたり前です。