あなたがベストアンサーに選んだ
G_Imamura
さんは先生をしています
この質問に関連する文章
98
離易度 ★★★
目標解答時間
12分
90
等差数列(a.)は,az+a4= 16, as+as=22 を満たしている。このとき、数列 {a.)の初項は
アコ、公差は口イコである。
また、等差数列(6.)は、初項から第5項までの和が45, 第6項から第10項までの和が145 である。
このとき、数列(6.)の初項は ウコ、公差はェコである。
二つの数列 (a.)と(6.)に共通な項を小さい順に Ci, Cs, Ca。
がオコ,公差が「カキ]の等差数列である。
また、二つの数列 {a.) と (b.} の少なくとも一方に含まれている項を小さい順に並べて, di, da,
da, …………とする。ただし, 共通な項はいずれか一方のみを並べるものとする。このとき、d> 100 を
..とすると, 数列 {c.)は, 初項
満たす最小の整数nはクケ]であり, dッnーロサである。 さらに、 =区セソタである。
クケ
<公式·解法集 103
Ics
第6項から第10項までの和が145 より、初順から第10項までの和が
公差を未知数とする走
立て、それを解く。
190 である。
10(26+...
※質問に添付された画像から自動で抽出しているため、一部画像と異なるテキストが入っている場合があります