わかりました!ありがとうございます
回答(1件)
ベストアンサーに選ばれました

先生
先生
の回答
8か月前
(2) cベクトルの矢印の終点を始点にして -aベクトルをかいた終点に 原点を始点にかいたベクトルがc-aのベクトルとなります。
(9) (1)のa+bベクトルの終点を始点にしてcベクトルをかいた終点に 原点を始点にかいたベクトルがa+b+cのベクトルとなります。
(9) (1)のa+bベクトルの終点を始点にしてcベクトルをかいた終点に 原点を始点にかいたベクトルがa+b+cのベクトルとなります。
- コメント (1)
詳しくはこちら