あまり上手く書けませんでしたが、これで分かりますか?
あなたがベストアンサーに選んだ
tamu
さんは先生をしています
この質問に関連する文章
00000
462
重要 例285 立体の通過領域の体積
(1) 平面で、半径r(rS1)の円の中心が、辺の長さが4の正方形の辺上を1周す
るとき、この円が通過する部分の面積S(r)を求めよ。
(2) 空間で、半径1の球の中心が、辺の長さが4の正方形の辺上を1周するとき
この球が通過する部分の体積Vを求めよ。
* 270, 271
指針>(1)では半径r(rs1)の円が動く。(21では半径1の球が動く。
の1は(2)のヒント
(1) 面積が求めやすい図形に分割して考える。
(2) 正方形をxy 平面上に置いて、立体を平面z=(-1Sta1) で切ったときの断面積を
の式で表す。切断面は、球を切断した円が通過してできる図形である。
→(1)の結果が利用できる。 7
(1) 円が通過する部分は右図のように
23
なる。
4つの角の四分円は合わせて1つの
4-2r
円になるから
4-2
S(r)=4-(4-2r)+4-4r+ar
1 (ESE ABCD)
-(IES EFGH)
+4-(E ABJI)
+(四分円を合わせた円)
IG
=32r+(x-4)r
(2) 正方形をx平面上に置いて、...
※質問に添付された画像から自動で抽出しているため、一部画像と異なるテキストが入っている場合があります